服部大次郎の日々雑感2024⇦2006

tomatotiger8.sakura.ne.jp

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

気がつけば

風もなく、さほど寒くもない。夕方、まだ外は明るい。それでも、格子窓の室内が透けるようにくっきりと見える。外と内の光彩が等価というのだろうか。炬燵に入ってテレビを見ている人が見える。その人は、まさか外から見えてるなどとは思っていまい。正月の…

ヒヨドリ

ヒヨドリが赤い実のなるモチノ木で騒々しく鳴いている。数十羽がいるようだ。赤い実を食べているのもいれば、追いかけっこしているのもいる。実はまだたっぷりとある。がつがつ食べるでもなく、一匹が飛び立てば、全員が気勢を上げて後を追う。鳥たちも今日…

七色仮面

N子さんからかわいいらしい寄せ植えのお花が届いた。今夜はクリスマスなのだ。最近は遠ざかっていたのだが、楽しむぞ。昨日はお墓、今日はキリスト明日は神社と日本のみなさんっておもしろい。こうなりゃ、神、仏、キリストのごった煮でビール、ワイン、酒…

ノルウェイの森

ノルウェイの森を見た。トラン監督の過去の作品と同じく時間は早く流れているのだが、ゆっくりとしたテンポが独特。原作を忠実になぞる様に撮ってある。映像がトラン監督の解釈ということになるのだろうが、深い。風、雨はお得意で、今回は雪までが登場。時…

25周年と忘年会

昼前クリニックに行くと、受付はシャッターが下り、誰もいない。本日は休みになんだ、と二階へ。二階のミーティングルームはにぎやかに混雑しており、スタッフとコスモスクラブの人たちが準備中である。テーブルには白いテーブルクロスがほどこされ、ごちそ…

ノル森

K子さんからメールが入った。村上隆さんが「ノルウェイの森」を”大絶賛”していると。そいで村上さんのツイッターを見たら、書いてある書いてある。見ないとアホかバカみたいにも・・。劇場が急に満員になったらしい。評論家の言葉とはちがい「そうか、・・…

あおさぎ

夜、満月を背に集合場所へと自転車で行く。神社の小川にさしかかったところ、川の中央で何かが激しく暴れている。街の灯りを頼りに目を凝らすと、アオサギである。交尾をしようとしているのか・・、判らない。二羽は羽を広げ、奇妙な声を発して、プロレスの…

思い出の曲 He Ain`t Heavy, He`s my brother

昨日の夜「ランボー怒りのアフガン」を見ていた。ラスト・・、クレジットと同調して 「He Ain`t Heavy, He`s my brother」が流れる。ド迫力な野太い声、ジョー・コッカーかとも思うがちがう。YOU Tubedede調べたらあった。Bill Medley・という1940年生れの歌…

いいとも

「・・いいとも」にトラン・アン・ユン監督がでるというので、N美ちゃんが通訳ででるかもと見ていたが、フランス語だったので残念。菊池凛子さんが監督に電話した時は英語の通訳だったとか・・。N美ちゃんがノルウェイの森のチケット、プレゼントしてくれ…

展覧会二つ

「ファンタスティックな野郎たち展」ギャラリー久光。矢沢くんが店番してた。ストリートギャラリー・メンバー20人の恒例の作品展である。たのしい雰囲気の内容でした。何も手伝えなくて、みなさんに感謝。美術館では直行さん率いる絵画教室「M展」。M原さ…

511m

K子さんがスカイツリーを見たいというので、浅草まで、吾妻橋からのスカイツリーの展望は絶景。そのまま橋を渡り黄金のウンコがのビルを過ぎスカイツリーまで歩いた。「現在511メートル」とある。こんな大きなものをよくつくるよな。タクシーで浅草まで戻り…

神宮

神宮外苑の銀杏はほとんど散ってた。ドラマでよく目にする巨木の銀杏並木だ。黄色くなった枯れ葉の歩道を歩いていくとウォーキングして来る石田あゆみさんとすれ違う。絵画感、国立競技場と銀杏並木はどこまでも・・、原宿まで歩いてしまった。N美ちゃんか…

モネとジヴェルーニの画家たち

渋谷Bunkamuraミュージアムに「モネとジヴェルーニの画家たち」を見にいく。入ったとたん「これは掘り出し物だ」とのおもいが最後まで続いた。モネが住んだパリから70劼離献凜Д襦璽砲箸いβ爾鯢饌罎砲靴討△襦普通の風景画か変遷していくらモネの画風を他の画…

ゴッホに言葉なし

六本木の新国立美術館では「ゴッホ展 、こうして私はゴッホになった」を見る。入場で並ぶことはなかったが、場内は黒山の人人。前列に出るのに大変である。一点として、飛ばして見るような作品はない。今までにいろんなゴッホ展を見てきた。20代のころ見た…

ホームセンター

ホームセンターで画材を買うことも多い。材木買って、腰の曲がったおじさんに130僂縫ットしてもらう。材料を手に入れた時は「よしっ」とわくわくするね。気合いだけではどうしようもないが、支えにはなるね。元々大工のおじさんも仕事が出来て、愛想がイイ。

光陰

教室の後、るーゑの忘年会。久し振りの顔もあったりして、盛り上がりました。とは行っても、まだ、今年。まだまだ来ないでお正月、といったところだ。

荷車の歌

「荷車の歌」監督: 山本薩夫、1959年 出演:三國連太郎 望月優子 岸輝子 左幸子広島の農村婦人部の方々が資金を集めたという自主映画。戦前戦後つらい時代の農家の長い長い物語である。すごくおもしろかった。三國連太郎さんがほとんど歯を抜いていどんだと…

opne the windows

今日の絵画は20名と多く、合評会も長くなったが、熱っぽくたのしかった。ひょっとしたらボクが一番たのしんでいたり・・。テーマや狙いをもって描く人たちが増えたせいか、相乗効果が全体に浸透してきたのはなによりである。階下の喫茶フリージアでアイステ…