服部大次郎の日々雑感2024⇦2006

tomatotiger8.sakura.ne.jp

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大工のYさん

フローリングの床板が部分的にぶかぶか痛んできた。 出きる分は台所の床下収納から縁の下にもぐり、修理していたのだが、奥の方は無理。 大工のYさんが来てくださった。 やはり奥の方へは潜り込めないと、ドリルでコンクリートに穴を開け、ドブネズミになっ…

南阿蘇

南阿蘇をドライブした。 紺碧の空、入道雲、青い山、緑の草原。 強烈な色彩の雄大なカルデラはオーストラリア、ニュージーランドでもある。 十分に海外の気分を満喫できる。 さしずめ、北海道はヨーロッパであろうな。 やまなみハイウエーから玖珠、日田を経…

青春の門「英展」

田川まで行った。 鳥栖の先から飯塚線に入り冷や水峠を越えて、飯塚、そして田川。 冷や水峠もトンネルができ、早くなったとは言え、大型トラックが多く、流れは悪く、遠いところである。2時間近くかかったろうか。 田川美術館で「英展」を見る。 中央展示…

ポンコツ倶楽部の模型展

朝からすごい。クマゼミのシャワーのラッシュアワーだ。これでやっと本来の夏である。 それにプラスして側溝工事のショベルカーの音。我が家の周囲は終わったが、水が路上に染み出している。 水道管が破れているらしく、また掘り返すと言う。どうにでもして…

弁当の時間

クリニックに行く前に市立図書館に寄るが、休館日だった。 公園の木々ではクマゼミの大合唱。この音からして100匹以上が鳴いてるもよう。まがまがしい大音響に満足。 クリニックは涼しい。お休みの人たちがいる。暑さに参ったのかも。 お絵をかきが終わる…

西高、後一歩

探検!!美術館」県立美術館 県立美術館収蔵の作品・120展が展示室や通路に並ぶ。 毎年夏休みに開かれてる青少年を主眼にした企画展だけに楽しい工夫が伺える。 大きなキャプションには見るヒントになる程度の解説が添えられ、クイズ形式になってる。 ボ…

空間軸

空港道路の路肩で弁当食ってた。 飛行機でも着陸しないと、行き交う車もほとんどない。 多くが、農家の人たちの車で農道から本線に乗るか、本線から農道に降りるかである。 どうしようもなくだだっ広く、何もない。と言うことは逆でもあるのだ。 早苗はぐん…

青幻記

くすり屋で抽選をする。鉦を構えた威勢のいいお姉さんが相手だったが、見事に「スカ」。 靴屋でサンダル、スーパーで箒を購入。 種をまいた花がどんどん芽を出す。春でもないのにうれしくなる。 声がするので外を見ると少年とおじいちゃんが歩いていた。 キ…

うみたまご

娘が帰ってきて、リニューアルされた「うみたまご」に行こうと言うので、どしゃ降りを突いて大分に向かう。 高速をいくが、アブナイ。用心してゆっくりのもあれば、晴天同様にすっ飛ばすのもある。 しかしのろのろでは、道路料金払った甲斐もないと・・。 日…

上陽

城島、三潴、八女を通って上陽までいく。 山崩れなど危険な個所はないが、久しぶりだと遠くに感じた。 水量が増した川に三連、四連の石橋も華麗に健在。 上陽町営の直販所の閉鎖されていたレストランがバイキングになって営業していたので、入ってみた。いろ…

アラビアのローレンス

以前なら、コケコッコーそしてラジオ体操の曲で目が覚めるところだが、ご近所にはバカ鳥も小学生もなくすべて途絶えた。 それに、クマゼミの大合唱もないまま・・。老人は海を漂い、ローレンスとなって「アカバっ」と飛び起きる。「メリークリスマス、ミスタ…

夏休み

冷や奴を注文する。なかなか出てこない。 「豆腐屋に買いにいかしたんじゃろ・・」と皮肉ったものだが。 ここ函館の食堂は正しく注文があってから買いに行く。 魚市場の中の食堂なのだ。 さばいてもらった新鮮な魚貝類を皿に盛り出すだけ。 「冷蔵庫がいない…

カブト雨

暑い暑いとおもっていたら、今日は梅雨にもどったような恵の雨。早苗も雨に打たれ気持ちよかろう。 ザーッ・・・。テレビの画面が消えた時のような・・、製材所を通り過ぎるときのような・・。余韻は人知れず日常へと変換されていく。 生命がミクロ、マクロ…

南風

病院のリスちゃんたちは今日も元気に走り回っている。 しかし、クヌギ、カエデの葉はリスちゃんに噛み切り落とされ、まるで冬のようだ。 枯れ枝から執拗に新芽を出してる木もあるけれど、すでに枯れてしまった木もあり、いずれ全滅だな。 S田さんの家の十字…

おいおい

http://www.geocities.jp/dhato2w/_gl_images_/P7180012himo.jpg 側溝工事の人たちが暑かろうと、S子さんは「ウチの教室で昼食をどうぞ」とおじさんたちに言ってたようだが、おじさんたちは誰一人現れなかった。 「涼しいと、そこから出たくなくなるから」…

光山照行誕生會

藝能光組組長・光山照行誕生會」 白石町の稲佐神社 午後5時 新緑に包まれた山の中腹に稲佐神社はあった。 かつて、ふもとの橋本白道氏の窯場を訪ねたときに一度きたことがある。 山を背に白石平野を一望にする荘厳な神社である。 社務所の奧に樹木に囲まれ…

光山照行誕生會Ⅱ

”土方巽{故人)は1960年、「暗黒舞踏」という新しい表現形式を確立した。~これまでの西洋舞踊の多くが、肉体を発展的にとらえ、力のダイナミズムで踊りを構成するのに対して、土方は解体され衰弱に向かう肉体の動きに美しさを見出した。これは画期的な…

大川家具店

ホームセンターの家具屋に水屋を探すが、スペースに合う大きさのがない。 そこで大川の家具店・6軒をあたるが、ここにも皆無。 デザインはともかく求めるサイズのがない。すぐ必要と言う訳でもなし、そのうち出会うかもと気長に・・。 それにしても、大川は…

クマだ出た

家のモチノキを探ったら、クマゼミの抜け殻が3個見付かった。昨晩から羽化が始まった模様。 ご近所でニーニーゼミの鳴き声は聞こえるが、クマゼミは7月7日に初鳴きを聞いただけで、以後聞いていない。 いずれ大合唱となることだろうが、暑い暑い。

非凡な面々

Toriちゃんは天からの啓示を絵にしようと苦戦。上野動物園へ放り込まれた自身がヘラジカがからライオンに変わり調子でてきたところでタイムアウト。 「義羅義羅と火(か)が焼く太陽」と題したN村さんは暑い太陽をカラフルなガラスのように鋭利に画面一杯…

タイム

工事のおっちゃんたち、暑そう。上着を脱いでTシャツになってる。 若い人もいるが、ほとんどが年輩者。 若い人がやらないなら、この先、外国の出稼ぎ者たちが作業してんのだろうか。 休憩タイムの回数が増えてる。 ご苦労さん。

ピアノ・ブルース

「ピアノ・ブルース」監督 C・イーストウッド監督自身の要望により劇場公開されていない。ブルース生誕100周年を記念して、2003年、M・スコセッシ製作総指揮のもと、音楽を愛する映画監督たちが豪華に集結した話題の企画、“THE BLUES Movie Project”の1本…

イタリア優勝

イタリア対フランスの決勝戦。見応えあった。ジダンのPKで1点。また、前半19分にCKをマテラッツィが頭に合わせ、PKの名誉挽回同点ゴール。延長戦後半、ジダンがマテラッツィに何か言われたらしく、胸に頭突きでお返し。レッドカード。退場。ジダン…

電気釜男

4時前に起きてテレビを点けた。 ポルトガル対ドイツ3位決定戦 最後にカーンが登場。新鋭シュバインシュタイガー(21歳)が2ゴールと低弾道のFKでオウンゴールを誘発し、あわやハットトリック。4年後、ドイツの大黒柱。 フィーゴは右サイドからのセン…

北川春重展

北川春重展/武雄市立図書館 49歳で亡くなられて今年で25年。 三年前にも回顧展を見ているが、今回はさらによく見えてきた。 速い筆致、単純化、技術の3要素を駆使した構成を30代で確立されている。 それは、特に水彩に顕著。それだけに驚く。 武雄や…

磁場の熱夏

磁場の会合。 Mーちゃんとツンちゃんが欠席。 M子さん、K本さん、M光さん、C行さん、N尾さん、M崎くん、Jinちゃん、それにHが出席。 アートグループ「磁場展」2006 テーマ「CORE(かく、カク・・)」 8月8日(火)~8月17日(木) 13日…

クマゼミ鳴いた

七夕の夕方4時、突然、シュワシュワシワシワシワシとワシワシが、いや、クマゼミが鳴いた。 今年はじめてのセミの声である。 通常ならチーチーチーチー~とチーチーが、いや、ニーニーゼミが無き、梅雨明け宣言と言うことなのだが・・。 真夏でも市内では年…

午睡

ポルトガル×フランス。 煮え切らないまま終わった。PKでジダンの一点だけ。 それが、日本ならば、「もう死んでもイイ、最高」とボクラもパリっ子の大騒ぎであったろうに。この差は自分で埋めていけるものではない。 しかし、早起きの蒼白な朝は停電の夜か…

どしゃぶり

1時に寝て、4時前に目覚める。 ドイツ対イタリア どちらが勝ってもイイが、少しイタリア寄り。 どちらも守りが固い。惜しいシュートも少ない。個人技も光らない。小康状態の前後半。それでも攻防には見るものがある。日本も早くここまで来て欲しい。 延長…

サッカーボールがテポドンに

1時に寝て、4時前に目覚める。 ドイツ対イタリア どちらが勝ってもイイが、少しイタリア寄り。 どちらも守りが固い。惜しいシュートも少ない。個人技も光らない。小康状態の前後半。それでも攻防には見るものがある。日本も早くここまで来て欲しい。 延長…