服部大次郎の日々雑感2024⇦2006

tomatotiger8.sakura.ne.jp

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

キアゲハが

アジサイの葉で覆われたミカンの木。 アジサイの葉を掻き分けて枝葉を伸ばしてきた。 キアゲハがミカンの葉をうかがい舞っているかと思えば、葉に留まり卵を産んでいるようだ。 窓から見るだけで、確かめてはいないけど。 庭のカワトンボもそのまま棲みつい…

j磁場展DMとポスター

昨日、美協の当番であった。 車椅子で熱心に見て回る人がいた。 彫塑をの部屋で親子がいて、 その会話が耳に入った。 小学生くらいの男子が母にたずねる。 「これ何?」 若いお母さんは言う 「判らないようなのが藝術っていうの・・。 「・・・」 今回のD…

一日が早い

二日酔いでちゃんぽんの看板が見えたけど休店日であり、ならばうどんだ。 西瓜も食べたいとスーパーで大きく立派なスイカを購入。 家で切ってみれば、熟れ過ぎのぐちゃぐちゃ。 電話したらすみませんお金は返しますますのでということだった。 夕方、イバでD…

ほほえみ館

美協の総会がほほえみ館である。 窓から見えるグラウンドではグランドゴルフの大会が行われ、高齢者で溢れている。白磁の井上萬ニさんの講演がある。 井上さんは大正4年生まれの85歳。 苦労人で筋金入りの陶工はいつしか人間国宝。 正確には無形文化財保持者…

磁場展会議

るーゑで”磁場展”2号展示室の壁面割り振りをする。 出席者/NKさん、NMさん、Hさん、MDさん、MMさん、Yさん、Wさんの7名。 それも終わり、5人がちょっと一杯。 ところが居酒屋4店で断られる。 柄が悪かったのではなく、予約で満席なのである。 仕…

カラストンボ

庭にカラストンボが3匹棲んでいる。 尻尾の長い黒いトンボである。 きれいな川などで見かけることが多いけど、違う種類なのか。 近づくとちょこっと逃げるけど、すまたもどってくる。

猛暑

ペンギンのようなかっこうで羽の裏側を太陽に当てるアオサギ クリニックを終え、鍋島のラーメン屋で昼食。 田んぼ、漁港見て回る。 稲が伸び緑の田園であるが、ところどころに減反の雑草田んぼや、大豆畑がある。 ビニールハウスはほとんどがアスパラガスで…

佐賀北高優勝 甲子園へ

午後1時に試合ははじまり、先ほど終わった。 佐賀大会決勝戦 佐賀北高-佐賀工高もすごい壮絶な試合であった。 しかし、北高は延長10回を必死で制し優勝。2年ぶり5回目。おめでとう。 楽な試合は一つもなく接戦に次ぐ接戦をねばり抜き頂点に立った。 2007年…

美協の飾り付け

佐賀美術協会展 明日7月24日~8月3日(日)まで佐賀県立美術館。 朝、美協の飾り付けに行く。 前日にほとんどが済んでおり、作品間隔の修正とキャプション付けを 佐賀大のバイト学生9人とする。 毎年思うことだが、学生さんたち礼儀正しく、よく働く。 言う…

朝顔

今朝も激しくクマゼミのが鳴いている。 カタカナにするとワシワシワシとも聞こえるところからご当地では、 「ワシワシ」とも呼ばれる。 放ったらかしにしていた3個のアサガオも咲いている。 棒を立てて、地面をはっていたツルを棒に巻きつけた。 よろこんで…

ラジオ体操とクマゼミ

朝、クマゼミの大合唱である。 四方八方から聞こえてくる。 これが例年の夏の姿である、が、ラジオ体操の音楽が聞こえなくなって久しい。 ご近所からいつの間にか子どもがいなくなって、お年寄りばかりとなった。

変る山里

10時、県立美術館に美協の作品を出しからN オータニにまわりH夫妻をピックアップして兵庫のお寺まで送る。 昼、R子さんが三瀬のそばが食べたいというので、”木漏れ日”に行くが、長蛇の待ち人で断念。 ”風来坊”もいっぱいで、仕方なく三瀬そば街道に新しく…

夏の合唱

涼しい朝だ。 クマゼミが一匹鳴いて、直ぐに鳴きやむ。 クマゼミの大合唱は今夏はないのか? また、耳鳴りか?と窓を開けて耳を澄ます。 間違いなくニイニイゼミが鳴いている。 けれどもクマゼミの大合唱を聞かないと夏休みらしくないね。

クマゼミ

明日から夏休みというのにクマゼミが鳴かない。 岩に染み入るようにニイニイゼミが鳴いているかとおもえば、耳なりのようだ。 老人力もあったもんじゃない。 夜、H夫妻とHにて宴。

汗が流れる

暑くはないのだが、ちょっと動くと玉の汗がたらり。 これぐらいまだ序の口。 終業式が終わった子供がたちが下校していく。 なんとなくはしゃいだ声。 入道雲になにを見るのか。

きょうもお葬式

朝から電気や屋さん2人がクーラーの取替え、使ってないクーラーの取り外しと昼間でかかった。 その間近くの葬儀場へ行く。 我が家の前のウサイエンの大奥様の告別式である。 子どものころから何とわなしにせわになった。 ウサイエンさんは僕にとってセミを通…

救急車

消防自動車が行って、続いて救急車が来たものだから何事かとご近所の人が表に飛び出す走り足音が聞こえる。 火事か喧嘩か斬り合いか、と思うほどの表の騒々しさ。 二回の窓から覗くと3軒先のFさん宅の前に人だかりがしている。 最近にしては珍しい野次馬行動…

お葬式

午前中にお身内での火葬は済み、午後告別式が行われた。 通夜に出ていてよかった。 今日は骨壷だけの進一先生である。 読経に続きボクの弔辞となった。 普段おもっていることを原稿なしで吉田先生に伝えたつもりだが、 弔辞が長辞になったかもしれない。 ひ…

進一先生の通夜

吉田先生の通夜に参列。 棺の中で花に埋もれた先生はベートーベンのデスマスクのようでもあった。 多くの人が眠る先生と再会し別れを惜しんでいた。 吉田先生の人柄でもあろう。 もう一度、一目会いたいと思わせる人なのだ。 献花も日展関係をはじめ27台も…

吉田進一先生逝く

梅雨があけるのを暑い夏も待っている。 「芸術の秋では遅か。僕たちは夏が勝負ばい」 教職に付かれている吉田先生にとっては夏が正念場であったろう。 昨日、朝吉田先生は施設で静かに息を引き取られた、と身内の北村さんより 連絡を受けた。 9月で90歳にな…

蝉・背美

先週よりすでにニイニイゼミが鳴きクマゼミが鳴いた。 昨年は家のモチノキから一匹もクマゼミが出なかったが、 今年はどうだろうか? そばの川ではホタルトンボとシオカラトンボがたくさん生まれている。 ギンヤンマはまだ見ない。 いよいよ暑くなりそうだ…

ホテイアオイ(ウォーターヒヤシンス)

超大型台風が来るというので、備えをしてして待機していたが、熊本辺りで北に折れご当地はなにごともなかった。 早朝のアルゼンチン-オランダはPK戦とな結局りアルゼンチンが勝利した。 志村けんが「メッシはまだか」と言うと、 おじいさんは「ロッべン清…

クジ

コンビニ行ったら、クジをひいてくださいと言われ、ひいた。 魚肉ソウセイジ3本が当った。 大人になってもクジが好きっ、か。

テレビ

雨が止んだので、 ホームセンターに絵の材料を買いに行った。 若い店員さんがスーッと近づいて来て、 「テレビ見ましたよ、スゴイ絵ですね」と。 こうやって声かけられるとは、うれしいものです。

磁場の夜

2013年の打ち上げより 磁場の会議。8人が出席。 美術館2号展示室。「じゃ あんみゃぁぁか」8月12日(火)~17日(日) 呑みながらの会議。 横道にそれること多し。 本日はご病気の話。 ここまで来たか。 来年は墓穴の話じゃあんみゃーね。 とかなんとか、…

アルゼンチンの選手みたいだけど...

オノマトペ豪雨

早朝から雨がざーざー降っている。 いや、ドードー降っている。 ゲリラ豪雨というやつ。 市中の低いところは冠水している。 これが何度か来ないと梅雨も開けない。 大丈夫だろうと、歯科院に出かけたS子さんは道路にも水が溢れていたと 途中で引き返してきた…

圧倒千鳥

6月も終わりかと千鳥目覚める早朝サッカー。 決勝トーナメントもはじまって、どれも一触即発の肉弾戦。 迫力十分好ゲーム。 7月。 刻々と川も流れる。